menu
閉じる
  1. 防災 ランタン 作り方
  2. 美容室で防災トランプを活用
  3. ありんこに噛まれた話
  4. 磯子区で防災トランプ のはじめて教室を開催します!
  5. 防災トランプがかながわ若者生き活き大賞( キララ賞 )を受賞しました。…
  6. 防災トランプが消防庁長官賞を受賞しました。
  7. 美容室で停電!?
  8. 指の骨折 で手術をした話①
  9. 防災 とは?
  10. 防災の授業を楽しく 実施する方法①玉村町立南小学校の事例
閉じる
閉じる
  1. 防災トランプ長岡造形大学版
  2. 防災トランプ横浜港南区版
  3. ミサイルに対する備え
  4. 環境大臣奨励賞 を受賞しました。
  5. 総務大臣奨励賞 を受賞しました。
  6. 第30回人間力大賞 青年版国民栄誉賞 を受賞しました!
  7. テレビ東京「 TOKYOガルリ 」にて防災トランプが取り上げられました…
  8. 防災 ランタン 作り方
  9. iPhone 画面割れ → 修理してまた割れた話
  10. 乾電池の大きさを変える
閉じる

コツコツ防災|防災訓練を日々の生活から考える

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

【講演】八王子東高校進路講演会

2015年11月11日 @ 2:00 PM - 5:00 PM

【講演概要】
「世の中で起こる問題の多くはコミュニケーション不足に起因している。」ならば、コミュニケーションを促せば、多くの問題は自ずと解決に向かうのでは?という考えのもと、コミュニケーションを促すサービス、仕組み、ツール、場を事業として展開するため、2011年に私は起業しました。 これまで、ビジネス、学術、地域活動と3つの分野で取り組みの内容が評価され表彰された他、講演や講義を通じた人材教育活動にも積極的に取り組んできました。 しかし、順風満帆ではなく、むしろ、問題だらけの波瀾万丈な日々だったとさえ思います。 当日は、取り組んでいる事業の紹介と、福本塁自身がこれまでどんな問題にぶつかり、どんなことに悩み、どんな決断をしてきたのか?を時系列にお話します。 みなさんがこれから先、問題にぶつかった時ににどのような姿勢で向き合い、取り組むべきなのか、そのヒントが得られる機会となれば幸いです。

The following two tabs change content below.
福本 塁
1982年生まれ。「防災トランプ」開発者。長岡造形大学 建築・環境デザイン学科 准教授。博士(工学)。防災士。日常の会話になかなか出てこない「身近な危険」や「災害」について個人の体験談や考えを、楽しく、世代をこえて話し合う場をつくる活動を行っている。
福本 塁

最新記事 by 福本 塁 (全て見る)

詳細

日付:
2015年11月11日
時間:
2:00 PM - 5:00 PM
イベントカテゴリー:
, , ,

会場

首都大学東京日野キャンパス講堂
旭が丘6-6
日野市, 東京都 191-0065 日本
+ Google マップ
サイト:
http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/map.html
ページ上部へ戻る